相談事例

松山の方より相続税についてのご相談

2022年09月01日

Q:土地の相続税評価額がわからず困っています。税理士の先生に計算方法を聞きたいです。(松山)

先日父が亡くなり遺産の整理をしていたところ、父の故郷である松山に土地を所有していたことがわかりました。1億円ほど預貯金を所有していることは知っていたのですが、松山に不動産があることを知らなかったので相続人一同驚いています。父の遺産内容から相続税申告は必要なため準備を進めているのですが、松山の土地に関しては登記簿の情報しかなく、誰も見たことがありません。このような土地はどのように評価して、相続税の計算を行えばよいのでしょうか。(松山)

 

A:相続税において、土地は路線価を参考に評価額を算出します。

相続において、亡くなった後に相続人が知らなかった財産が発見されるのはよくあることです。配偶者でもない限り、個人の財産を全て把握しているのは難しいでしょう。今回のケースのように、一世代前の相続によって生まれ故郷に土地を所有していることも珍しくありません。

相続税において土地は地目ごとに評価するのが原則ですので、まずは土地の登記簿より地目を確認しましょう。土地の評価方法には、路線価方式および倍率方式があり、その土地によって評価方法が異なります。

 

路線価方式…路線価が定めらている地域については路線価方式で計算します。路線価とは対象の道路(路線)に面する宅地の1平方メートルあたりの価額のことになります。基本的に路線価に土地の面積を乗じて相続税評価額を計算しますが、土地はそれぞれ形状が異なるため、条件に合わせて補正を行わなければ適切な額を算出できません。

 

倍率方式…路線価の定めがない地域については倍率方式で計算します。その地域で定められている倍率に固定資産税評価額を乗じることで評価額を計算します。固定資産税評価額については納税通知書を確認するか、対象の土地がある市区町村に名寄帳を取り寄せれば知ることができます。

路線価図や倍率方式の倍率については国税庁のホームページで見ることが可能です。

適切な評価額を算出するには、各種補正等を行うため専門的な知識を要しますが、まずはホームページをご確認いただき、大まかな評価額をつかんでおくことをおすすめします。実際に相続税申告を行う際には税理士にご相談ください。

 

松山相続税申告相談センターでは松山の地域事情に詳しい税理士が松山の皆様の相続税申告をサポートいたします。松山の近隣にお住まいの皆様、初回無料相談を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。皆様のご状況をお伺いし、相続税申告がスムーズに進むようお手伝いさせていただきます。

 

【お問合せ受付時間】月〜金 9:00〜19:00
※18時以降はお電話に出られない場合がございます。予めご了承ください。

松山相続税申告相談センターでは、相続税に関するご相談を初回無料で受付けております。松山以外の方のご相談もお受けしておりますので、まずはフリーダイヤルよりお気軽にお問合せ下さい。

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします

  • 相続税申告に強い税理士の正しい選び方